福岡でおすすめの宅食・宅配弁当サービス3選!毎日の食事をもっと手軽に

公開日:2025/05/29 最終更新日:2025/06/27
福岡

健康的な食事を用意したいものの仕事や育児で時間を確保するのが難しい人、手軽にバランスの取れた食事を楽しみたい人は、宅食・宅配サービスを利用するのがおすすめです。今回は福岡でおすすめの宅食・宅配弁当サービスとして、kanau・まごころケア食・食宅便の3つのサービスの特徴や魅力について解説するため、ぜひ参考にしてください。

kanau

Kanauの画像
引用元:https://shokunosoyokaze.com/shop/pages/kanau.aspx
会社名株式会社SOYOKAZE
住所〒107-0061 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル
TEL0120-253-831
kanauはタンパク質と食物繊維の摂取にこだわったヘルシーかつボリューミーな献立が魅力の宅食サービスです。ここでは、kanauの特徴や魅力についてくわしく解説します。

ボリューミーかつ栄養豊富な食事提供をしている

kanauでは、食べたい気持ちを叶えたボリューミーな健康食の提供を大切にしています。身体をつくるタンパク質と不足しがちな食物繊維を1食にたっぷりと取り入れており、おいしいものをお腹いっぱいに食べながら健康・きれいを目指せるのが魅力です。

減量中・トレーニング中の人やダイエット中の人にはもちろん、仕事や育児で自炊の時間を確保するのが難しい人、糖質やタンパク質を意識した食事をとりたい人などにもおすすめです。心も身体も満足できる量にこだわっているため、食事制限のために我慢する必要もありません。

管理栄養士にも「おすすめ」される食事

kanauはアンケートで管理栄養士へ100%(※)がおすすめできると回答していることでも人気を集めています。

※ 管理栄養士におけるアンケート調査より/2023年11月実施/アンケート回答者:社内の管理栄養士20名/質問内容:たんぱく質、食物繊維が不足している方に対して「kanauもち麦ごはんセット」をおすすめしたいと思いますか。/結果:管理栄養士20名が「とてもおすすめしたい」「おすすめしたい」と回答

高評価を集める理由として、外食や一般に購入しやすい惣菜に比べ、主菜・副菜がそろっており、栄養バランスに優れていることと、不足しやすい食物繊維がしっかりと摂取できること、食物繊維の力でコレステロールや糖質の吸収を抑えること、献立に悩むことなくタンパク質を豊富に摂取できることが挙げられます。

栄養バランスが取れた食事を自分で用意するのは難しいですが、kanauを利用すれば手軽に必要な栄養素を摂取できるのがうれしいポイントです。

まごころケア食

まごころケア食の画像
引用元:https://magokoro-care-shoku.com/
会社名株式会社シルバーライフ
住所〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ2階
TEL03-6300-5622(本社代表)
まごころケア食はユーザーの健康的な生活をサポートすることを目指した宅食サービスです。ここでは、まごころケア食の特徴や魅力についてくわしく解説します。

まごころケア食の6つの特長

まごころケア食の特長として挙げられるのは、全国宅配に対応していること・管理栄養士が常駐しており栄養計算や献立づくりに携わっていること・1食分を電子レンジで加熱するのみで手軽に健康的な食事を取れること・主菜1品と副菜3品の彩りよい献立を楽しめること・国内工場での手作りにより味付けにもこだわっていること・お得便を利用すると2割引の値段で冷凍弁当を利用できることの6つです。

お米を炊くだけで健康的で見た目も美しい食事を楽しめるため、共働き世帯や仕事で自炊の時間が取れないビジネスパーソンにもおすすめです。

人それぞれの悩みに合わせたコースを用意

まごころケア食では、ユーザーの悩みに合わせた7つのコースを用意しています。人気商品の健康バランス食は、健康のために食事を整えたい人におすすめのコースです。

また、糖質制限食は糖質を15グラム以下に抑えた冷凍弁当なので「糖質制限をしたいけど、どのような食事を用意すべきかわからない」という人に向いているでしょう。そのほかには、塩分制限食やたんぱく調整食、カロリー調整食、ムース食、おまかせ小鉢がラインナップされています。

食宅便

食宅便の画像
引用元:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx
会社名日清医療食品株式会社
住所〒100-6420 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング20階
TEL0120-8149-39
食宅便は、飽きのこない豊富なメニューでさまざまなニーズ・悩みをもつユーザーを食の観点からサポートしている宅食サービスです。ここでは、食宅便の特徴や魅力についてくわしく解説します。

低糖質・高たんぱく・やわらかい食事など幅広いニーズに対応

食宅便にはおまかせコース、低糖質セレクト、たんぱくケア、塩分&カロリーケア、やわらかい食事の5つのコースがラインナップされています。

手軽に健康的なメニューを楽しみたい・身体のために塩分を抑えた食事をしたい・介護が必要な高齢者向けの食事を手軽に用意したいなど、それぞれの要望に合った食事を電子レンジ調理のみで手軽に楽しめるのがうれしいポイントです。

ライフスタイルに合わせて注文方法を選べる

食宅便では、ライフスタイルに合わせて2つの注文方法を選択可能です。らくらく定期便は食宅便の冷凍弁当を定期購入するスタイルであり、毎回注文する手間が省けるほか、送料の割引やポイントの2倍付与などのメリットがあります。

また、食宅便の冷凍弁当をスポット利用したい場合には、通常便を利用するのがおすすめです。都度商品を選択できるため、好みの献立を取り入れやすいほか、忙しい週のみ利用したい・疲れた日に利用するためのストックとして購入したいというときに好きなタイミングで注文できるのも魅力です。

まとめ

今回は、福岡でおすすめの宅食・宅配弁当サービスとして、kanau・まごころケア食・食宅便の3つのサービスの特徴や魅力についてくわしく解説しました。家や育児で毎日健康的な食事を用意するのが難しい人、体調や持病に合わせた食事を取りたいものの献立を考えるのが難しい人、食事を整えて健康的なダイエットをしたい人などは、宅食サービスを利用することで手間なく理想の食事を楽しめます。冷凍弁当は電子レンジで加熱するのみで食事が完成し、いつでも・だれでもすぐに健康的な食事を用意できるのがうれしいポイントです。用意されている品数やコースなどは各宅食業者によっても異なるため、公式ホームページでラインナップを確認しておくとよいでしょう。福岡で宅食・宅配弁当の利用を検討している人は、今回の記事をぜひ参考にしてください。

PRたんぱく質&食物繊維がしっかり!kanauで手軽に健康宅食

おすすめの宅食サービス比較表

イメージ引用元:kanau(食のそよ風)引用元:三ツ星ファーム引用元:nosh
会社名kanau(食のそよ風)三ツ星ファームnosh
おすすめポイントたんぱく質22.6g以上(18g以上)・食物繊維10.2g以上(6.6g)摂れる
(おかずのみの場合)
331kcal以下メニュー
薄型トレーの為保管がしやすい
豊富なラインナップで飽きない
栄養バランスに優れた献立
管理栄養士が監修した安心の内容
糖質・塩分制限
60種類以上のメニュー
目的別コースあり
スクロールできます